保険マンモスに自動車保険したNさんからのアドバイス
自動車保険を自分で比較検討したものの非常に難しく、1社に決めることができませんでした。
そこで、インターネットなどで宣伝されている自動車保険一括比較を利用しましたが、自分が望んでいる詳細な条件までの比較ができず、おおまかな条件のみで、しかも金額のみの比較になってしまいました。また、メールやハガキが大量に送られてくるので、見るのも大変でした。
契約更新の期限が迫ってきたため焦っていたところ、対面で自動車保険の相談ができるシステムがあることを知りました。
さまざまな保険相談を扱っている、保険マンモスが実施していました。
わたしは以前に生命保険相談で利用したことがあるので、安心して相談することができました。
自動車保険相談の流れとは、まずインターネットなどで申し込みを行います。
すると、自分の地域の担当の方から連絡をもらうことができるので、打ち合わせの日時や場所を決めます。店舗がないために、自宅に来てくれます。
自宅に来られることに抵抗がある方は飲食店で行うこともできますが、自分の会計は自分で払うことになります。
わたしは、最初は自宅に来られることに抵抗があったのですが、電話をいただいた相談員の方が想像以上に丁寧な方で、余計な不安はすぐに解消しました。
相談では、自分の希望をなるべく細かく伝え、相談員の方のアドバイスを聞きながら自分に合う保険会社を選んでいくことになります。
わたしの場合は、自分の希望がはっきりしていたのでその場で加入する保険会社とプランまでのすべてが決定しました。
自動車保険比較のコツとは、自分の希望をはっきりさせておくことだと思います。
その方が、より自分にあった自動車保険を紹介していただくことができます。
しかし、まず何から相談したらよいのか分からないという方も多いと思います。
相談員の方が非常に話しやすい方だったので、保険相談が終わったあとに少し世間話をしてしまいましたが、実際にはそういった方の方が多いそうです。
保険料重視や保障重視、事故やトラブルへの対応力重視など、その方によってポイントがあるので、それを上手に聞き取って提案されるのだそうです。
たしかに、わたしも自分ではしっかりしたプランを持っていたつもりでしたが、アドバイスをいただくうちにそれもいいなと思うことがたくさんありました。さすがプロです。
また、最近の自動車保険は、運転する家族構成や自分の年齢、生活スタイルの変化によって最適な保険が変わってくるそうです。
毎年の更新ごとに相談されると、その時々にあったプランを提案していただけるので、ぜひ今後も利用したいです。